実績 経歴– category –
- 
	
		
 実績 経歴
	十四代今右衛門様(人間国宝)の有田焼の撮影
現在南青山の今右衛門東京店で「お酒を楽しむうつわ展」を開催しております。こちらの案内状の撮影を今年も承りました。11月19日まで開催しております。 重要無形文化財「色絵磁器」の保持者(人間国宝)の十四代今右衛門様の是非繊細な有田焼の美しさをご... - 
	
		
 実績 経歴
	展示会用大型パネルに使う写真の撮影と画像解像度の話
商品の撮影の詳細と料金はこちら 画像解像度とは 大型パネルで使用する写真の画素数または解像度が足りなくてご相談を受けることがあります。 今回はちょっと専門的なお話になりますがWebサイトや印刷物の大きさと画素数と解像度の関係についてお話し致し... - 
	
		
 実績 経歴
	ジュエリー 宝石の撮影事例です。
ジュエリーの撮影はとても経験が必要な撮影です。的確に段取りよく撮影いたします。ぜひご相談ください。 - 
	
		
 実績 経歴
	手帳の高橋書店様撮影
年末大きめの本屋さんに行くと手帳コーナーがあるのをご存知ですよね。その中で特に目にするのが高橋書店の手帳です。こちらの手帳の2021年1月手帳とカレンダーの撮影をこの年から私たちで撮影させていただいております。 私も知らなかったのですが手帳は1... - 
	
		
 実績 経歴
	十四代今右衛門様の有田焼の撮影
7年ほど前から今右衛門東京店様の催事告知用のDMの撮影を承っております。江戸時代から受け継がれている有田焼のしっとりとした中で色彩豊かな磁器の撮影はあまり強引な強いライトではなく バウンスされた柔らかい光で表現します。言ってみればお天気の良... - 
	
		
 実績 経歴
	自転車(ロードバイク)の撮影
3年前には赤いロードバイクの撮影をしました。今回はブラックのバイクです。ビアンキ インフィニート というイタリアのバイクです。 最近の自転車はディスクブレーキなんですよね。ブレーキよくききます。雨の日でも大丈夫。 - 
	
		
 実績 経歴
	アマゾン用商品撮影
通販サイトのアマゾンに載せるための撮影はよくご依頼いただいております。ある事務機器メーカー様はシュレッダーやラミネート機などの撮影で14時から16時まで2時間撮影で20カットほど撮影いたします。撮影を立ち会っていただいてテンポよく撮影すれば費用... - 
	
		
 実績 経歴
	包丁の撮影の仕方(3)商品撮影 反射するものの撮影
商品撮影の仕方2/19のコラムでご紹介いたしました包丁の写真はドイツのフランクフルトで2月7日から行われた展示会アンビエンテ2020で貝印様のブースの壁に飾られました。貝印様の許可をいただき展示風景を掲載させていただきました。 包丁の撮影に関する記... - 
	
		
 実績 経歴
	コダックフォトサロン 写真展をしました。
2003年銀座のコダックフォトサロンで個展「Metal road」を開催しました。テーマは夜の首都高速道路の夜景の写真です。カメラマンになり1990年代から都市をテーマに撮影をしてきました。その中には以前紹介したクラブに集まる黒人たちの写真やモノクロの街... - 
	
		
 実績 経歴
	2013年東京マラソンの撮影
東京マラソンの季節がきました。 本年は例年より一週間遅い3月3日に開催されます。 私もここ3年出場の応募をしていますが応募人数が定員の約12倍もありいまだ抽選に選ばれてはいません。 確率で言えば12年に一度は当選するはずですが・・・・。 その東京マ... - 
	
		
 実績 経歴
	キリンディステラリー御殿場蒸留所の写真集
サントリーウイスキー「響17年」「白州12年」が販売休止になるそうで世界的なウイスキーブームで原酒が不足しているのが原因だそうです。2004年にキリンディステラリー株式会社から「The Fuji Gotemba」というシングルモルトウイスキーを発売しました。店... - 
	
		
 実績 経歴
	TOKYO美術館2018〜2019 国立西洋美術館の撮影
エイ出版社発行のTOKYO美術館2018〜2019が2月末に発行されました。この雑誌の表紙の西洋美術館は私が撮影しました。 実はこれを撮影したのは2008年でもう10年も前です。当時私はエディトリアルの仕事を割と多くやっていて その取引先のひとつにエイ出版社... - 
	
		
 実績 経歴
	私の経歴を少しお話し致します。(3)
前回からの続きです。 六本木のクラブに通うのも半年ぐらい、あてもなく撮影だけしてフィルムはたまる一方でなんとか形にしようと思っていたところ、友人から紹介してもらったCDレーベルのプロデューサーから声がかかりドゥービーブラザーズのパットシモン... - 
	
		
 実績 経歴
	私の経歴を少しお話し致します。(2)
30歳の時(1993年〜94年)私の友人にグラフィックデザイナーがいて彼に誘われ六本木のクラブに行きそこに来る黒人たちの写真を撮影するようになりました。ちょうど日本でヒップホップがはやり始めた頃で DJキャッシュ DJカーティスなどがターンテーブル... - 
	
		
 実績 経歴
	私の経歴を少しお話し致します。(1)
私がカメラマンになったのは24才くらいからでちょうど昭和から平成に変わるころでした。まだ仕事はフィルムで撮影をしていてカラーはポジフィルムでモノクロはプリントで納品していました。若かったので来る仕事はこばまず何でも撮影。作品を持って出版社... 
12
				