ジュエリー宝石の撮影と料金

ジュエリーの撮影

東京都新宿区曙橋にある商品撮影スタジオです。


宝石のジュエリーの写真撮影


ジュエリーの撮影は商品撮影の中でも特に難しいものとされております。

ネットで検索すると出てくる数ある撮影スタジオの作例を拝見しても宝石をきちっと撮影できるところは少ないと感じています。

しかし私たちは広告 雑誌 などあらゆる媒体の撮影を通した経験から
ジュエリーや宝石の撮影をライティングや色画像補正のテクニックに
より宝石本来の色を正確に再現するとともにジュエリーや宝石のもつ
立体感やストーリー性を演出して微細なディテールが美しくなるように撮影いたします。

輝きを引き出すためのジュエリー撮影へのこだわり

本質的な美しさを見極める眼差し
ジュエリーにとって最も重要なのは、その輝きと存在感です。私たちは、素材やデザインを的確に捉え、内に秘めた美しさを引き出すことを大切にしています。

繊細なライティングで魅力を演出
光の角度や強さを緻密に調整することで、宝石の反射や質感を最大限に表現します。一つひとつの石に最適なライティングを施し、輝きを引き立てます。

リアルな色再現への徹底した配慮
宝石が本来持つ色味を正確に再現するため、撮影時のライティングから色補正まで丁寧に対応。まるで現物を目にしているかのような自然な色合いを再現します。

ディテールを際立たせる高解像度撮影
ジュエリーの魅力は細部に宿ります。高解像度機材とマクロ撮影により、カット面の輝きや石座の造形など、精密なディテールまで鮮明に映し出します。

自然な美を保つ丁寧なレタッチ
撮影後は、プロフェッショナルによる繊細なレタッチを実施。効率を意識しつつも、不自然な加工は避け、本来の輝きや質感を損なわないよう丁寧に仕上げます。

下記にご予算の目安になる価格表を掲載しました是非参考にしていただきお問合せください。

ジュエリー単品撮影

単品の商品紹介用の物撮りです。白背景で撮影して切り抜き処理いたしました。
Ery,C Jewslry様のご厚意により商品を掲載させていただきました。


ジュエリー撮影の実際

地金の表現

  • 地金の質感はハイライトからシャドウのグラデーションで表現いたします
  • 特に色味のないシルバーは白飛びとハーフトーンのくすみに注意します

ダイヤモンドの輝き

  • 右の画像が光が入った美しい輝きの画像です。
  • ダイヤモンドはカットを綺麗に出さなくてはなりません。左の画像は光が中まで入っていません。
  • 様々な角度で光が反射している石の中でライトが直接反射して大きく光っている部分は画像処理で修正いたします。

全てにピントを合わせる

  • 指輪でのマクロ撮影ではピントの幅が小さく上から下までボケないで撮影することは難しいです。(右の画像)
  • 撮影方法と画像合成により全てにピントを合わせた画像を作成することが可能です。(左画像)

ジュエリーのイメージ撮影

Webサイトのトップ画面などに使用する画像の撮影をいたします。
ジュエリーを構成して撮影します。


モデルを使用したジュエリーの撮影

モデルを使用したジュエリーの撮影をいたします。
モデルはこちらで手配できますが(モデル料金が別途かかります。)顔が写らない撮影でしたらお客さまの女性社員の方にモデルをしていただいても大丈夫です。


ジュエリー撮影に関するよくあるご質問(Q&A)

Q1. ジュエリーは反射や映り込みが多いですが、綺麗に撮れますか?
A. はい、専門のライティング機材と技術で対応しております。
金属や宝石の撮影は光と反射のコントロールが重要です。当スタジオでは、反射を活かしつつ素材の輝きや質感を引き立てるライティングと画像処理を行っています。

Q2. 指輪やネックレスなどは非常に小さなアイテムですが大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。
ピアス・リング・ネックレス・ブレスレットなど、小さなものも撮影できるレンズを使い拡大しても耐えられる高精度な撮影いたします。チェーンの絡みや反射 細かいチリなどの細部にも注意して撮影 それでも付いてしまう埃はレタッチいたします。

Q3. 背景を白や透明、黒などで指定できますか?
A.はいご対応可能です。
ECサイト用の白背景撮影、さまざまなイメージ撮影にご対応しています。背景はさまざまなものでの撮影ができますが反射する商品ですのでその商品に合う背景 合わない背景がございます。お客様の希望を最大限尊重してアドバイスいたします。またブランドの世界観に応じてのご対応可能です。

Q4. 着用イメージ(モデル着用や手元カット)は撮れますか?
A. はい、モデル撮影にも対応しております。
指輪の着用、ネックレスの首元アップ、耳元ピアスなどのカットも可能です。モデルの手配も行っております。

Q5. 商品を複数並べて撮影することは可能ですか?
A. はい、複数点レイアウト撮影も承っております。
シリーズ商品やコーディネートカットなどもお任せください。レイアウト提案も可能です。

Q6. 撮影後のレタッチでキズやホコリは消してもらえますか?
A. はい、基本的なレタッチは含まれております。
ジュエリーは撮影時に目立たなかった微細なホコリなどが写る場合があります。それらを丁寧に補正・調整して納品いたします。ただ完璧なジュエリー画像を作るための画像合成や画像処理が必要になる場合が多いです。その場合はお見積りいたします。

Q7. 撮影には立ち会いが必要ですか?
A. 撮影には立ち会いをお願いいたします。
高級な商品で非常に精密な撮影になりますのでお客様にモニターを見ていただいて仕上がりを確認していただきながら撮影いたします。

Q8. 撮影した画像はどのような形式で納品されますか?
A. 基本的にJPGで納品いたします
ご指定のファイル形式がありましたらご指示ください。ECサイト用にリサイズやファイル名のルールがある場合も対応可能です。画像トリミングや背景透過処理にも対応しております。作業によっては別途料金がかかる場合もございます


撮影料金

ジュエリーの撮影料金が他の商品撮影に比べて高いと感じる理由
通常の商品撮影に比べ1カットあたり割高の印象がございます。
小さくて反射する商品ですので細かなライティングの調整があり(特にダイヤモンドやルビーなど高価なジュエリー)細部まで完璧に捉えるには高度な技術と特殊な機材と撮影時間が求められます。
宝石の輝きや色合いを正確に再現するための作業は非常に繊細であり、精密なディテールの強調には細心の注意と手間が必要で時間もかかってしまいます。

そして撮影後に画像処理や色調補正 不要な反射の除去は特別なスキルが必要な作業です。
しかしこのプロセスにより、ジュエリーが最も魅力的に見えるように仕上がります。
宝石ジュエリーの撮影は他の商品撮影よりもコストが高くなることをご理解していただけると幸いです。

スタジオ立ち会いジュエリー宝石撮影料金
時間制料金 立ち会い撮影
立ち会い撮影でお客様からのご指示に従い撮影を進めさせていただきます。
ジュエリー撮影の場合は画像処理はほぼ必ず行います。その場合別途料金がかかる場合がございます。
基本料金2時間から
¥55,000税込
延長料金20分¥8,800税込
定期的な撮影数量が多い場合などはお見積もりいたしますのでご相談ください

見積もりは宝石という特殊な撮影ですがわかりやすいように簡略して記載いたしました。
撮影内容をお聞かせいただければ見積もりいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

画像処理や撮影の規模 媒体ご利用範囲などにより追加料金が発生する可能性がございます。


お客様の声